2025年6月29日日曜日

『日曜日のライド。』

 昨日は休日出勤。出勤しないけど働いた。

半日の予定だったけれど引っ張られて一日仕事になってしまった。

買い物だけでも終わらせて日曜日は遊びたい!

嫁には悪いけれど、そんな感じで夕方に慌ただしく買い物を済ませ、

無事に日曜日の自由時間が確保できた。


さて、出かけるかー!と走り始めたらガーミンさんに心拍数が表示されない。

そう言えば先週の終わり際、心拍数表示おかしくなっていたかも。

一旦家に帰って、予備の心拍センサーに付け替えようとしたのだけれど、

ガーミン エッジ 500はセンサーの検出メニューが無い。えぇ~。

よくわからないまま使うのもなーと思い、壊れているっぽい方を付けてそのまま出かけた。

ぶっちゃけトレーニングしないので心拍数関係ないし...

気分の問題ね。

来週以降、検証していこう。


~2025/6/30 追記~

ガーミン エッジ 500にもセンサー検出メニューあったワ。

「バイク」の下のネストね。

結局電池切れだった。電池入れ替えたら問題なく動作。





さて、今日はどこへ行こうかなーと考えた末に、見沼代用水を北へ。

行田でラーメン食べよう!


暑いなぁ~、蝉も鳴き始めている。もう夏だねぇ~。


淡々と走って武蔵放水路の分岐の所、見沼公園?だっけ。


















ここで10:30くらい。11時開店が多いんだよね、とググってみたら行田屋さんは10時からと。

直ぐに向かう。

















前回いった時「バイクラックを置こうと思っているんです」と言っていたが

既に設置されていた。GJ。


醤油ラーメンを食べた。うまい!



お腹いっぱいになったので、また見沼公園へ戻って少し休憩。

お腹がこなれたら折り返し、戻り始めた。

今日は風が弱いので走りやすかったな。



自分が数年前、竹の根っこの段差で落車して大怪我したところ、こんな感じになっている。
















他にも転んだ人がいるのか、クレームを入れた人がいるのか、

これならまぁ気づくな。


根本的に根っこが入り込まないような構造にできないもんかねぇ。




2025年の走行距離:1921.79km

2025年6月22日日曜日

『日曜日のライド。』

 今日は見沼代用水を北に行ってみよう。

南風が強めに吹くみたいだから帰りの体力を残して...

残していたつもりだったのにへとへとに。


西からの風もまざるので追い風って感じでもない。

2週間、ほぼ乗っていなかったので体力が落ちているかも。


なんとか頑張って古代蓮の里まで。

















朝飯食べずに出てきたので腹が減った。

ゼリーフライとソフトクリームで補給。



































どちらもイマイチ。コスパ悪し。


ここで折り返し。

やはり基本は向かい風。

暑いし。

凄くバテバテだ。


元菖蒲町役場でなんかイベントやってた。

ここでも屋台でなんか買って食べた。

フランス・パンにソーセージが挟まっている奴。これはうまかった。コスパまぁまぁ。

















最後は完全に体力切れ。

へとへとで帰り着いた。

また鍛えないと。



2025年の走行距離:1,843.63km





2025年6月21日土曜日

『土曜日のライド。』

 先週は風邪を引いてダウンしてた。

喉の痛みと熱の風邪。

ここ数年、風邪なんて引いた覚えがない。

なんなら骨折の方が多いぞ?


仕事は休まずに何とか1週間を乗り切った。

具合も大分よくなって来たので土曜日のAMライド。


















調子は元通りに近いな。

明日はちゃんと遊べそうだ。


2025年の走行距離:1,779.32km



2025年6月8日日曜日

『日曜日のライド。』

 今度、

夢の島まで走らなければならなくなりそう(?)なので、

試しに走って来てみた。

意外とイケた。


自走して行って、イベントこなして、自走して帰ってくる予定なので、

なるべく疲れないように。



最短距離のコースで、まずは見沼代用水西縁。


















次に芝川CR。

















で、「とれたて」の所で荒川に出てひたすら南下。


















少年サッカーやら少年野球やら子供たちうろちょろしてるし、

ガチ系のローディーが「コォーーー」っとカッ飛んでいく。

カオスでござる。

マイペースを心掛けてノンビリとクランクを回す。




清砂大橋で荒川から外れて一般道へ。


















ちょこっと走って夢の島に到着!




















55km弱だった。ウム。自走できるな。




会社のイベントでここでバーベキューをやるという。

いや、行きたくないんだけど。

行きたくないんだけれど、

行かないとアーダコウダと言われるのが厄介。

ググってみると「会社のイベントとは研修と同じである」と達観した意見もある。

まぁそう思えば。。。「不参加」に○しそう。。。

そこで俺はひらめいた。

「サイクリングのついでなら、我慢の範囲ではないか?」


と言う事でやってみた。

新木場で牛丼食って、同じ道をひたすら戻った。

大体この辺りは海からの南風もあり帰りは追い風が多い。

帰りの方が少し楽だったかもしれない。

疲れたのは疲れたし、太もも痙攣したけれど、

「自走して夢の島でBBQは可能である」と言う検証結果を得た。

めでたし、めでたし。


なんか、シフトレバーからワイヤーがはみ出していますが。

















帰りにあさひに寄ってシフト・ワイヤーを買って帰った。

時間のある時に交換して置こう。




2025年の走行距離:1738.93km




2025年6月7日土曜日

『土曜日のライド。』

 先週日曜日の午後は会社の後輩と、

さいたま新都心のケヤキ・ビール・フェスティバルに行った。

ちょろっと散歩がてらビール!って感じで軽く飲んできた。


さて、今週の週末は土日とも天気は良いみたい。

とりあえず土曜日の今日は午前限定ライドって事で見沼をぐるっと回って来た。


















今日はあちこちで学校や子供がらみのイベントが行われていたらしく、

田植え会みたいのとか、マラソン?みたいのとか、運動会みたいのとか、

梅雨時期なのにまぁ色々と。



気温も30℃近く、夏を感じさせるような陽気!



















明日は久しぶりに一日時間が使えるので少し足を延ばしてみたいなぁと考えている。




2025年の走行距離:1623.95km

2025年6月1日日曜日

『日曜日のライド。』

 せっかく日曜日の休日出勤の代休を金曜日に取ったのに、

金曜、土曜と「雨」と言う結果に。


やっと晴れた日曜日なのだけれど、

今日は午後遅めの時間に約束があってライドは昼前後までと縛りが。


まぁ午後も遊びではあるので取り合えずいつもの通り走って来た。


大分まとめて雨降ったからあちこち水溜まりがあるだろうなぁと思っていた。

まぁあるにはあるけれど予想よりマシだったかも。

















見沼をくるっと回って少し北に足を延ばした。


久し振りの青空!やっぱ青空がいいな。


















いつもの役場まで行って帰って来た。


















2025年の走行距離:1579.47km





さて、午後は大人の時間。飲み過ぎ注意で。


『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...