2025年4月30日水曜日

『水曜日のライド。』

 今日は休暇~♪


見沼代用水を北へちょろっと走って来た。


朝から北風がびゅーびゅー吹いていて、ちょっと頑張る気になれない。

ちょこっとでいいや、と、午後から嫁さんを買い物に連れて行く約束してからGo!

麦が波打つくらいには強風。

















いつもは通らない道を通って、適当に折り返した。


















はるか昔の「セリカ」発見。俺が小学生の低学年ころ?
















タイヤが潰れていないし直近まで整備してたのかな?

今見ても格好いいデザインだと思うのだけれど、

限定で復活!とかやんないのかね。

ランクルはなんかやってたよね。



帰りは追い風でぴゅーっと。

金曜日は雨みたいだし、土曜日は実家に遊びに行く約束。

明日は少し頑張って走ろう。走ろう?


2025年の走行距離:1081.47km



2025年4月29日火曜日

『火曜日のライド。』

 昨日も休暇を取っていたのだけれど

脚がもう無理だと言うので休養にあてた。


1日明けて大丈夫かなぁ~と様子見のライドで見沼一周。新緑の季節だ。

















最後に咲いた八重の桜もほぼ散った。
































これからどんどん暑くなるんだろうな?と思うと嬉しくなる。

子供のころは冬の方が好きだったけれど、

大人になったら夏の方が好きになった。


通船掘り近くでタケノコ売っていたよな?と思って

寄ってみた、買ってみた。

今日はたけのこご飯を作ろう!



カメを散歩?させてた人がいた。可愛いと言えば可愛いのかも。

















2025年の走行距離:1033.61km


2025年4月27日日曜日

『日曜日のライド。』

 今日は荒川左岸へ。
















割と強めの南風が吹いている。

行きで調子に乗っちゃうと帰りが辛くなりそうなので

今日もゆるゆるペースで走る。



いつもと少し違う道に入ってみたり、

力を抜いて(いつも)サイクリングを楽しんだ。



吹上アリーナの前のポピー畑では一部のポピーが咲き始めていたよ。



















今日はもうちょっと先のパノラマ公園で折り返した。


















さて、ラーメン喰って帰ろう。帰りは向かい風だ!



















思った通り。向かい風キツイっす。

腹もいっぱいだし。

意地もなんもなく軽いギアでモタモタと帰って来た。

途中、北本の水辺プラザ公園近くでタケノコを売っていたので買って来てみた。

何となく下ごしらえが面倒らしいってのは知っていたけれど初めての生タケノコに挑戦中。

先ほど無事にあく抜きが終わった。

冷めたら本格的に調理だ。




帰りに榎本牧場に寄ってみたら激混みだった。アイス喰えなかった。


















まぁ相当疲れてしまった。

プロテイン飲んでストレッチしてマッサージしたのだけれど

明日復活しているだろうか。。。



2025年の走行距離:992.23km


2025年4月26日土曜日

『土曜日のライド。』

 連休に入った。\(^^)/


「旅行に行く」とか何か特別なことをするって予定はないんだけれど

それでも嬉しいよね。


まずは普通の土曜日。午後は買い物。

午前中だけちょろっと見沼一周。


ハナダイコン、可愛い花だなぁ。俺、結構好き。



































午後遅くなるまでどんよりとした曇天だった。

この記事を書いている15:30、やっとお日様が顔を出した。



何となくどうせ暗いならより薄暗い所へ~とヘルシーロード側の鬱蒼とした遊歩道へ。

















もちろん高速で走る様な道じゃないので最徐行で。





毎年鯉のぼりが上がるエリア、既に鯉のぼりが上がってた。


















昨年はクレーン車で上げてたな。

そうだ、この時期の直ぐ後で落車して鎖骨折ったんだった。

今年は気を付けよう。

交通安全のお守りも装備したし、何も無い事を祈ろう。



ゆるゆると走って今日はおしまい。

明日はどこを走ろう。



2025年の走行距離:913.39km

2025年4月20日日曜日

『日曜日のライド。入間川。』

 今日は入間川CRにした。そして昼はラーメンにしよう。


入間川CRは菜の花が満開!場所によっては見事と言っていいほどで癒された。


















入間川CRの終点・始点まで走って、優勝軒で二郎っぽいラーメン喰べよう。

一般道をしばらく走ってたどり着いてみたら潰れてた。(汗

上尾のも潰れてたからもしかしたら会社ごといっちゃっているかも?

と、若干心配していたが残念。

ここで折り返して、「とんとら」っぽいラーメン屋さんでラーメン喰った。

















ニュースでもたまに記事になっているけれど最近ラーメン屋さんの倒産が多いとか。

車や自転車の範囲内で今は山ほどラーメン屋さんあるから大丈夫だとは思うけれど、

おいしい所は残ってほしいな。


お腹をパンパンにして折り返し。体が重いぃ。


食べ過ぎたのもあって、急にトイレ(大)に行きたくなったりもあったけれど、

基本ノンビリ・ペースで景色を楽しみながら走った。

















程よく疲れた。嘘です。かなり疲れた。

夜、脚が攣りそうな気がするなぁ。



1週間働いたらゴールデン・ウィークだ。

有給もそれなりに使うのでゆっくり休めるはず。



2025年の走行距離:872.31km



2025年4月19日土曜日

『土曜日のライド。』

 今週は普通に土日休み。


午前中だけ見沼をぐるっとしてきた。


東浦和付近はハナダイコンが奇麗。


















通船掘りは遅咲きの桜がフワフワと咲いている。

















今日は気温が大分高くなっている。

夏物ジャージにアンダーウェアーを合わせて出かけたけれど、暑かったな。

普通に汗をかく季節だ。



いよいよゴールデン・ウィークが近づいて来た。

楽しみだ。



2025年の走行距離:789.29km




2025年4月12日土曜日

『土曜日のライド。菜の花と桜の荒川。』

 今日は自由日。

風向きは日中にころっと変わるようなので気にしない事にして

荒川左岸を吹上アリーナまで。


上尾の丸山公園の端っこに桜と菜の花が奇麗なスポットがあったので寄り道。
















春爛漫って感じ。


後はいつものコース。

荒川CRより1本だけ街側の道を走り、鴻巣で土手の上へ。

北本の桜堤も春爛漫、屋台とか準備していたので何かイベントがあるらしい。


















菜の花、ハナダイコン、桜。きれいな景色を眺めつつ吹上アリーナ到着。


















この辺りでラーメンでも食べようと思っていたのだけれど、

あまりお腹が減っていなかったのでこのまま折り返した。


戻ってから家の近所で牛丼でも食べよう...


魔女の何とかとか、小さな中華屋さんとか、

ちょっと気になったのだけれどそのまま戻って来て牛丼を食った。



明日は友人と飲みに行く予定。雨なのが残念。




2025年の走行距離:748.14km




『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...