2021年4月30日金曜日

『入間川にぺったり。』

 さて、GWスタート。

カレンダー上は平日の今日は「有給」である。


連休初日の昨日は残念ながら全国的に「雨」で、

スーパーに買い物に行った以外は家でゴロゴロしていた。


気を取り直して連休二日目、

良く晴れている。


どこ走るかなーと色々考えては見たものの県を跨ぐ移動は控えようかと。

一応ね。


じゃぁ県内で行った事がない場所へ行って見ようかなーとも

思ったのだけれどそうすると一般道を走る事になる。


一般道走るの嫌い。車怖い。主にトラックが。


などと検討した結果「入間川サイクリングロード」を走る事にした。

新緑の季節はとても綺麗なコースだと思う。


まずは荒川を目指し市街地を抜け、

上尾のごみ処理場裏から荒川左岸の土手へ。














気持ちのいい天気、

遠くの山まではっきり見える。


山が見えるとテンションが上がる。

上がるよね?なんか。山まで行かないんだけれど。


左岸をちょこっと走って「開平橋」(荒川)「入間大橋」(入間川)を渡る。














昨日の雨で出来た「水溜まり」。

多分土手からの染み出しもあるだろうなーと思い自転車はC-1を選択。

他のは汚したくないのだ。すまん、C-1。



久し振りの入間川。

景観に変化があって走って眺めて楽しい道だ。















ほどほどの間隔でトイレもあるし、ノンビリ楽しー!



ゆったりと走ってほどなくゴールと。














昨日はこの先も行こうかなーなんて考えていたのだけれどここでUターン。


帰りは途中で川越市街地に入って行って

中古の自転車用品を買ってから帰った。


キャットアイの「アウトフロントブラケット」。






C-1にはキャットアイの「パドローネ」をステムに付けているのだけれど

ステムだと体に近過ぎて胸元を覗き込むような感覚になる。


前方からチラッと下に視線を下げただけで画面を見たかったので買ってみた。

新品で買っても金額は大して変わらないのだけれどそこは小市民なので

なるべく安い方をと。


タバコひと箱500円なんだけれどそれは考えてはダメなのだ。

店先で取り付けてから帰った。


うん、大分見やすくなったぞ。









0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...