2021年5月2日日曜日

『カミナリが鳴る前に。』

 天気予報では昼過ぎからカミナリ。

「早めに走っとこー」と思ってチャチャッと見沼代用水東縁を走って来た。


カミナリ嫌い。

クロスバイクに乗り始めた頃、

サイクリング中に夕立にあって避難したコンビニの目の前にカミナリが落ちた。

季節は夏で、

当日午前中は晴れ渡りとても天気が良かった。

見沼代用水を利根川まで走り帰ってくる途中の田んぼの真ん中でゲリラ豪雨に見舞われた。

天気は急変し南からの突風に自転車は進まず、

ドバーっと雨が降って周り中でカミナリがバリバリ鳴る。

風向きから自宅方面へ走るのを諦めてUターンし駅から電車で帰ろうと

通行人に近場の駅を訪ねるも、「駅なんてこの辺にはないよ」と...がーん。

仕方なくコンビニを探してやっと見つけたセブンイレブンに避難。

その直後「バーン!」と言う音と共に目の前の電信柱にカミナリが落ちた。

コンビニは全停電。

もう、ほんとに恐怖体験だった。


当時は天気予報とか見る習慣がなくて、

自転車ってトラブルに見舞われても自力で帰る為の準備が大事なんだなぁと

痛烈に感じた。


今、11時42分、予報より少し早めに降り出した。勿論カミナリも。

「もう少し足を延ばそう」とか欲を出さなくて良かった。


午前中はこんなに空が青かったのになぁ。














ゾンダちゃん、軽いー!














サクサクーっと走って10時過ぎには家に帰った。


明日は買い物に行く事になるので自由時間は午前中のみ。

天気は大丈夫っぽい。





0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...