最近緑のヘルシーロードの住宅地の部分に上記のポスターが貼られた。
何故貼られたか?
考えて出てくる答えは人それぞれだと思う。
今日不愉快な思いをした。(二か月に1回はある。)
同じロードバイクに乗っている状態で不愉快だと思う。
ロードバイクに乗っていない人からすれば「害」でしかないだろう。
実際、我儘な人がちょっと混ざってるって程度の物なのだろうけれど
インパクトがあるんだろうな。
さて、今日はヨメさんバイト。
今日も元気で留守が良い。
自由日だ。しかし暑い。
とりあえず出掛けるかーとアストラで出掛けた。
木陰の下をのんびりと~♪。
でも、その内木陰の下の道は無くなる。
暑いなー。
見沼代用水を北に向かってゆるゆる走って利根川近くの見沼公園まで。
もういいや飯食って折り返そう。
google mapでラーメン検索。
「丸信ラーメン行田店」店員全員おばちゃん。
とても親切・人懐っこい。
50年前に会いたかったぜベイビー。
醤油ラーメン食べた。
あっさりだけどキリリとしたスープがうまかった。
麺はちぢれ麵。今度行ったら硬めでおねがいしまーすって言って見よう。
まだ残り30km以上走るって場面ではマッチするラーメンだった。
ラーメンが出来る間に天気予報見てたら13時ころにカミナリマークが出ている。
あんまりのんびりできないナーと、帰りは休憩なしで帰った。
見沼代用水・星川は左右が管理道路と緑のヘルシーロードになっている。
ヘルシーロード側は幅も狭く、散歩している人などもいる。
飛ばす人は管理道路側を走るのがいいだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿