2022年8月18日木曜日

『中華・ライトでイブニング・ライド。パンク付き(悲)。』

 今週、夕方走っていて「もう少し明るいライトほしいなー」って思った。

今持っているのは大分前に買ったジェントスの電池式ライト。


構造上電池式のライトってバッテリー内蔵式に比べたら暗いのだそうだ。

電池容量とかの話だったか。


あれから 大分経ったし「中華で安くて明るいのあるかも?」と楽天で探して

3千円弱のヤツを購入。















前後ライトセットで3千円しないって安くない?

「2500ルーメン」とか書いてあったけれどそれは盛りすぎでしょ?


まぁいいの。そこそこ明るければ。



早速試してみた。


定時ソッコーでメリダ号。


















まだ周りが明るいからナントモ言えないけれど明かりは強いと思う。


もうちょっと暗くならないと分からないな、とか思ってた。















この後、はからずも時間を喰って暗闇の中を帰る事になった。

こんな感じで。




















この前の土曜日にリアがパンクして修理したばかりで

今度はフロントがパンク。


ついていない。

蜂にも刺されたし。

神様がいるのならばぶん殴りたい。



で、真っ暗になってライトの程度が知れる事になったのだけれど、

まぁまぁ明るい。

今までのヤツより明らかに明るい。


路面の変化もちゃんと見える。


でも、

ロードバイクで疾走しているスピードで足りる明るさか?と言えば疑問だな。


ゆっくり走るには十分ではある。


俺の場合、ライト点灯する様な夜間に走る事は10年に1回くらいなので、

このライトで十分である。

しかもモバイルバッテリーにもなる!


なんかもう凄いよね?中華。








0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...