2023年9月9日土曜日

『ロードバイクとショップの関係。』

 ふと「CANYON」のHPを見ていてパートナー・ショップとかいうやつが気になって調べていて脇道に逸れて行き、

「他店購入バイクのお持ち込み」キーワードに入り込み少し考えさせられた。


メンテとか得意じゃない人ってロードバイクとか買ったら

その後も購入店にお任せって事が多いと思う。

他店購入バイクお断りーって言われても購入店があり続ければ問題ないね?

で、購入店が潰れてしまったらどうなるんだろう?


ブームは終わった。


売上・利益ともブーム時に比べて激減している事だろう。

無くなったショップもあるだろう。

この辺りでもいくつかのショップが無くなっている。


他店購入バイクお断りーショップしかない地域だと、

購入ショップが潰れてしまったなんてことになったら大変だよなぁと思ってしまった。


地元の汎用自転車ショップのオーナーさんと話していて、

「自転車やなんて売ってなんぼだからねぇ」と言っていた。

本当はメンテなんかに時間使いたくないらしい。



ぶっちゃけ初めてのカーボンロード買ったときは

自分にはないスキルを期待して店選びしたのだけれど、

購入時のそっけない対応に非常~にがっかりした。

「これだったら通販でも変わらなかったな」といまでもすごく後悔している。

「Wiggleでbassoかkuota買えば良かった。」って。


0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...