2024年2月18日日曜日

『暖かいなぁ♪ 日曜日のライド。』

 天気予報では午前中は北風で午後は南風となっている。

ならば久しぶりに南へ行こうか。芝川経由で荒川タッチで。


雲は多めだけれど穏やかな天気。

















風向きを気にしてコース設定したけれどそれほど風は吹いていない。

それよりも、気温が暖かく、

昨日より1段ほど涼しめのウェアにしたのだけれど走り始めてすごく暑くなった。

インナーの長袖を肘まで上げて、アウターも袖をまくって、

ファスナーも半開で、それでも暑いや。


芝川マリーナの前の桜は咲き始めている。今年は梅と桜が共演するかも。

















芝川は歩行者も多いしのんびりゆったりペースで走って荒川にタッチ。


















「とれたて」の中は結構お客さんで混んでいた。

暖かくなったからかな?


行きも帰りも風はあまり感じなかった。追い風なんだけどね。多分。


















昼飯のタイミングが合わなかったり、立ち寄ったお店が休みだったりで、

コンビニでおにぎりを買って弁天様の前のベンチで食べた。

弁天様のところからスカイツリーが見えた!

















軽車両なおじさんランナー。
















歩道も広くて奇麗なのになぜだろう?

少し前にもこの人見かけたな。「関わらないのが吉」なタイプの人かな。



ちょっとググってみたら「法律的にはアウト」らしい。

歩行者なので「右側」を行きましょうとのこと。

しかもそれは歩道がない場合とかなので上記の写真のような広くて奇麗な歩道がある場合は歩道を走りましょうってところ。

歩道が狭かったり凸凹だったりで夕方のランニングとか仕方がない場合もあるだろうから

そこまでぎゃあぎゃあいうつもりはない。

中には車から怒鳴られたって人もいるらしいけれど、いきなり怒鳴りつけるってケンカ腰は違うでしょう?って思う。

注意の仕方もあるってもんだよね。

心の持ち方に気を付けようと思ってしまった。

余裕のある大人にならないと。




来週は3連休だけれど天気は悪いみたい。

自転車乗れるだろうか。



2024年の走行距離:760.54km

0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...