今日は風が強いし、冷え込んでいる。
ウェアは完全に冬仕様で出かけた。
冬仕様のウェアならばまだこの季節は大丈夫。
多分2月は無理。心理的に。
日が短い季節、お日様も低いので影が長い。
ハンドル回りがケーブル類で混雑していてライトがつけにくかったので
「エクステンションバー」を付けてみた。「エクステンダー」とも言うらしい。
これで「一発解決かな?」と思っていたのだけれど、
アームが思ったよりも短くてケーブルが邪魔をする。
結局付ける場所は選ばないといけないが、
ハンドルバーに直接ライトを付けるとダンシングした時にライトに膝がぶつかる事があったが、それはなくなった。
まぁ良しとしよう。
レックマウントが一番すっきりしそうだけれど、5台全部に付けるにはちょっとお高い。
(実は1台にはレックマウントを付けた)
このエクステンションバーはamazonで500円しない位の値段なのでまぁいいかなと思って。
不要になったチューブを切ったものを噛ましてハンドルに付けたので割としっかり固定できている。
さて、今日は見沼を反時計回り。
行きは追い風で楽々だったけれど帰りはヒルクライムだった。
メタセコイアの紅葉はきれいなんだけれど...
強い風が吹くと葉っぱが降り注ぐ!?
これを全身に浴びてしまったよ。
向かい風で買い物に出かける時間ギリギリになってしまったけれど
とりあえず走れた。服装もばっちりで寒くはなかったな。
2024年の走行距離:4,155.13km
0 件のコメント:
コメントを投稿