2025年8月30日土曜日

『土曜日のライド。見沼代用水。』

 いつもの土曜日である。あぁ夏休みは幸せだったなぁ。


今日も午後は買い物、プラス、テレビが壊れてしまったので、

家電ゴミの引き取り所にテレビを出しに行く。

ついでにブラウン管・テレビが寝室の隅で永眠しているのでこいつも出す。


いつもの見沼一周に出かけよう~っと。

坂道登りたくない気分だったので橋で線路を超える道を避けて踏切の道の方へ行ったら

電事故で電車が止まってしまったらしくどの踏切も閉じたままになってしまっていた。

裏目ぇ~。


















戻って橋を超えるのもなんだか負けた気分なので、

このまま線路をアンダーパスする中山道まで出てさいたま新都心前から見沼代用水方面へ。

















通船掘りで野菜直売所を覗いて、ナスを買った。

キュウリも欲しいな!と言う事で通りかかるすべての野菜直売所を覗きながらのサイクリング。

どこにもキュウリなかった。

キュウリの有無って短い期間で周期があるよね。ナスもそうだけど。


キュウリは諦め。


で、テレビの引き取り所の確認に足を延ばす。

旧大宮市と旧岩槻市の境目ぐらいの所っぽい。

見沼代用水東縁から少し東に行って、国道16号を超えて直ぐだった。

場所も確認できたし、最後の梨の訳あり直売ばあるか見に行ってみよう。


アーバンみらいを田んぼ側から眺めつつ、見沼代用水向かう。


















田んぼの中にマンションがデンっ!て感じの風景。

んで、なんかいい雰囲気の機械っぽい何か。
















梨の農家さんまで行ってみたけれど今日はやっていなかった、残念。

結構時間が押してしまったので頑張って家に向かう。

ちょっと疲れてしまった。

いつもと違う風景が見れたのは楽しかった。


2025年の走行距離:3,125.64km




0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...