今朝はモチベーションが低空飛行で一向に上がらない。
買い物しようかな?とか、美味しいもの食べようかな?とか考えるのだけれど、
やっぱいいや、と面倒になってしまい、体が動かない。
段々と気温が低くなっているのと、天気予報で強い北の風が吹くと言っているのが原因かな?
とりあえず出かけよう!と着替えて、ロードバイクに乗って走り出す。
ふと、最近この辺りのスーパーに良く並ぶ「G系極太麺」の岩崎食品工業が、
意外と近くだったことを思い出し、行ってみることにした。
この近隣のスーパーの多くでここ一年くらいの間に並ぶようになった商品。
ウチでも良く買うんだよね。
蓮田市の旧122号線、ロードバイク専門店のスフィーダさんのそば。
そう言えば通りかかってみた覚えがあるな。
とりあえず、見沼代用水を北上して新幹線まで。
新幹線の下を右折して旧122号線に出て、南へ戻る。
。。。あった!
売店が開いていたので入ってみる。
スーパーでは見かけない麺類も多く、あれもこれもと思わず大量に買ってしまった。
まだ10kmも走っていないのに背中に結構な重量の重りを背負ってしまった。
もうこの先北上する気は一切ないので南へ戻り、
帰るか、もう少し走るか悩んだ末に見沼代用水東縁に入り、もう少しだけ走る事にした。
さぎやま記念公園で一服し、その先のメタセコイヤの並木がある道を右折、
普段は通らない道だけれどそのまま進んで、
良く通る道に合流、見沼代用水西縁に出て帰って来た。
家に帰るころには強風になっていた。早めに帰ってよかった。
家族にお土産の麺類をドヤ顔披露したのであった。
2025年の走行距離:4,082.78km



0 件のコメント:
コメントを投稿