2021年7月18日日曜日

『夏びより。』

 「梅雨明け」って事でいいだろうか?


暑いけれど、気持ちがいいね!



日本の場合、「梅雨」ってジメジメとイヤーな季節を越えた先に「夏」がある。

一種「爽快」だと思う。


今日のこの空といったら、なんとスバラシイか。


今日は暫く放置していたAllez Sprintで走って来た。













ホイールはレーシング7。


悪くないぞ、悪くないのだー!

気持ち良く走るバイクである。

レーシング7も良く回るホイールである。


ただ、このレーシング7、

リアが右に寄っているみたいだ。


ブレーキの調整とRDのインデックス調整が必要だった。

中古1マン。全然許容範囲だ。


新品だと4マンくらいするみたい。

ならあと6マン足してレーゼロ買う方がいいかも。


今日は見沼代用水を、

西縁~通船掘り~東縁~七里総合公園(折り返し)~東縁~通船掘り~西縁と、

「ぐるり」ではなく、「往復」してみた。


いたる所でヤブカンゾウが咲き、目を楽しませてくれる。














今日のコースだと、ずうっと木陰の下を走れて56kmほどの距離。













アイ・ウェアかけていると、木陰では路面の凹凸が見えづらい。

気を付けないと。(2年前の悪夢が~)




通船掘りはトイレに寄っただけ。















七里総合公園でトイレに寄りつつ折り返し。

東縁のほとりのベンチで初休憩。














普段生活している「さいたま市」の風景とは全く違う「さいたま市」の風景。


ちょっと家から離れればこう言う風景の中を走れるって

凄く恵まれていると思う。


ああ、働きなくないなぁーーーーー!




0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...