2021年8月10日火曜日

『ご近所ポタ。RICOH CX5。』

 RICOHのかつての人気コンデジの「CX」シリーズ。

CX5の充電器無しのジャンクがあったので試しに買ってみた。

昨年CX4のセンサーごみ有りジャンク買ってバラバラにして壊れたやつの充電器が使えるだろうと。


このシリーズはCX6で完結したらしい。

現在RICOHのコンデジは高級機のみの展開、どこも一緒か。




強風吹き荒れる本日はサイクリングはお休みしてご近所ポタ。

CX5を使ってみた。
























































































































ブログにはすべてリサイズした写真を載せているのではあるけれど

良く写っていると思う。


ずうっと前の2011年頃にPENTAXのOptio RZ10を購入したころは

このシリーズの「CX1」も検討していた。


「光学10倍ズーム」と「1cmマクロ」が欲しかった。


「CX1」は当時4万円くらいで「ボーナス出たら買おう」とか思ってた(らしい)

が「RZ10」は1万円くらい。


出張行って時間つぶしに見ていた電気屋さんで「RZ10」見かけてこちらに決定と。


「RZ10」はお気に入りのコンデジで随分長い事使用してきた。


今は「XZ-1」とか「XZ-2」とかもあるしサイクリングではミラーレスの「E-PL3」や「E-PL5」を使うので出番はほとんどない。


この「CX5」も出番はないだろうけれどかつての「憧れ」。


ジャンク品を前にしてちょっと使って見たくなったんだよね。


うな重喰ったと思えば安いと言える。


明日はサイクリングに行こう。







0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...