マッタク、今年の天気は恨めしい。
今週ちょこっと回復したと思ったらまた曇りとか雨ばかり。
おかげで野菜も高くなっているし。
明日日曜の午後は太陽が顔を出すらしいので
一生懸命遊んでおかないとカビが生えるぞ。
今日、朝起きて外を見ると路面は大体乾いた状態。
端っこがちょっと湿っているのが気になるけれど
yahooの天気予報では近所は「曇り」で「雨」は降らないっぽい。
少し走って来るかな、と。
見沼代用水を北上すると菖蒲あたりでサーっと霧雨が降り出した。
路面もしっかり濡れてるし。
分かっていれば外置き自転車乗って来たのにな。
部屋置き自転車は一応汚れたら掃除しているので帰った後で面倒だ。
Allez Sprintのサイコンはキャットアイで今までステムに取り付けていたのだけれど
この位置は見ずらいのでブラケットを付ける事にした。
キャットアイからも安いブラケット(アウトフロントブラケット「OF-100」)が
出ているのだけれど、
通販対応している大手ショップさんだと送料が掛かってしまい
千円ちょっとの物が2千円近くになってしまう。
なんか納得できない。
楽天で探してみたら同じくらい安くて送料無料と言うのがあったので楽天ポイント使って購入。
北海道のショップさんだったよ、珍しい。
送料無料って大丈夫なのか?
そうでなくても安いのに、眼鏡拭きがおまけでついて来たヨ。
ポスト投函の配送で北海道も本州も送料一緒ならば
北海道の企業やショップも商機が色々出てくるよね?きっと。
それはさて置き、直ぐに届いたので取り付けて置いた。
自分が使っているブラケットの中で
サードパーティ製(と言う表現で良い?)の物は柔らかめの物があるのだけれど、
こちらはカチカチのハード系、しっかりしている。
「取り付け」も「サイコンのセット」も「使用感」も何ら問題なし。
今後、まだ買う事があったらまた利用しよう。
で、今日は早めに切り上げ。
明日は多分時間沢山使えるしあまり疲れない様にしておこう。
見沼代用水ではヒガンバナが咲き始めていた。
またヒガンバナの季節か。
一年あっと言う間だなー。
今年は関東は台風の直撃を受けていないので桜並木の葉っぱもあまり散っていない。
このまま秋になれば紅葉が綺麗に見れそうだ。
結局雨が降ったのは菖蒲より北だけ。
さいたま市や蓮田のさいたま寄りは降っていなかった。



0 件のコメント:
コメントを投稿