今年もヒガンバナが満開だ。
流石に権現堂や巾着田の様な群生には負けるが(と思う。見た事ないなー。)
見沼も広い範囲でずうっと咲いていてサイクリング/ポタリングで見て回るにはいい感じ。
見沼をゆるーく、ぐるっと回って来た。
写真いっぱい撮った。
レーパン・ジャージじゃなければ大きいカメラ持ち出した方が楽しいのだろうけれど、
レーパン・ジャージな気分だったので仕方がない。
PENTAX Optio RZ10に頑張ってもらった。
望遠側を使ってなるべく背景ボケを狙って。
空間を表現したいー。
今日は周りもゆるポタの人が多く、ノンビリした雰囲気で走れた。
C-1のサドル・ポジションも良い感じにフィットした。
昨日75km走った後だけれどお尻の痛みはほとんどない。
地獄と天国のはざまの「SELLE SMP」。
スバラシ・コワイわぁ。
Allez Sprintのデフォ・サドルのTupeもすれて来た。
SMPにするか?ストックのRomin使っとくか?
スペシャだからRominにしとくかぁ。
C-1の11速化計画もあるし「ご利用は計画的に」だな。
C-1は105の5800とR7000の混成にしようと思ってる。
スプロケを34Tの大口径にしたいなと。
なので、
スプロケとRD(SG)はR7000、
それ以外を中古の5800で、
と思ってる。
0 件のコメント:
コメントを投稿