2021年9月19日日曜日

『おおー!晴れたぞ!』

 やっとすっきりさっぱり晴れ渡った週末が来た!


キンモクセイの香りもすっかり飛んでしまい「秋本番」って感じだ。















掃除したついでにちょこっとサドル・ポジションをいじったC-1でお出かけ。

サドルをちょっと前に出し過ぎていた感じがあったので少し1.5cm後ろにずらした。

走り出しは少しハンドルが遠く感じたけれどそのうち慣れた。

前傾フォームを維持できればこれくらいの方がいいかも。

「走る」方向になっちゃうのかな。

ゆるゆるなポタをするのならばサドルは前よりにして体を起こしやすくした方がいいね。

がっつり走りたいならば今のポジションか、もう少し引いてもいいかも知れないが

体幹が追い付いていない。


あと、

サドル引いたからかお尻が痛くなった。

「SELLE SMP EXTRA」。

肉厚とは言えSMP、しっかり合わせましょう。

サドルを数ミリ下げたら痛みは消えた。


見沼代用水を北へ。














最近は「北」コース走っても「見沼元圦公園」までは行かず

手前の公園で折り返すことが多い。

「見沼元圦公園」って何となく「じめっ」とした雰囲気があって蚊とかいそうで。

木が多いせいかな?



西武鉄道だっけ?なんか電車の車両が薄汚れていた。














台風とか大雨とかの影響なの?

どういう所を走っているのだろう?


多分、ヒガンバナは今週が見ごろ。














ほとんど満開。

場所によっては道路の両脇真っ赤っかで綺麗だった。



久し振りに青空の下を走れたよ。

みんなもそうなんだろうけれど。


やっぱお日様がいいよね!








0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...