昨日、家の外でタバコを吸っている時にふと愚息に譲ったESCAPEを見てみると
リア・シフトのアウター・ケーブルが割れていた。
変速しないよな?これ。
ってか、このまま乗っているって...ほんっとアホ。
昨年、フロント・シフトをオレが弄っている時にアウターケーブルが割れて修理した。
「もうそろそろ危ないから全部交換してきなさい。」って言って、
その後も思い出す度にいったのだけれど。
このままだとブレーキのアウターケーブルも割れて「トラックに突撃!」とかありうる。
流石に自分の息子がそうなったら嫌なので修理する事にした。
最近、会社の部下でもいくら言っても対処しない奴は放って置く事にしている。
自分で痛い目に合わないと理解しないのだろう。今まで甘やかし過ぎた。
流石に自分の息子となると...
仕方がない。
サイクルベースあさひが開く時間までまってシフトケーブルを買いに行った。
ついでに防犯登録していなかったAllez Sprintの防犯登録もしてきた。
午前中はケーブル交換作業。
昨年張り替えたFDはそのままで前後ブレーキとリア・シフトのケーブルは
中も外も新品になった。
数年はこのままで行けるだろう。
動作確認してみるとFDが固着してしまっていて変速しない。
クレ556をたっぷり吹きかけて手で押したり引いたりして動かすと
動くようになったがシフトレバーの操作では変速できないまま。
まぁ、どうせ使っていないのだろうからこのままにした。
前後とも一番重たいギアしか使っていないようだ。
もう、ママチャリでいいじゃん。
すまんなESCAPEよ。
愚かな息子で。
0 件のコメント:
コメントを投稿