2021年11月23日火曜日

『祝日走。』

 さいたま市は2021年度の成人式が集合で出来なかった代わりっぽいやつを

埼玉スタジアムでやったそうな。

息子も該当するのだけれどちょっと可哀そうな年代になってしまった。


まぁ、友達とどっかで集まって遊んでるみたいで

十分楽しんでいるのだろう。


そんな日であるがオッサンはとりあえず運動。

見沼を走って来た。


今日もAllez Sprintなんだけれど、この前の週末心拍センサーの電池が無くなりかけたっぽくて電池交換。

今週は様子見~と思ったら、速度も何かおかしい。


電池切れ?



帰ってから本体とスピード/ケイデンスセンサーの電池も入れ替えた。

電池を入れ替えて再設定したのだけれど値がめちゃめちゃになった。

動作もなにかおかしい。

「なんで?」と思ってMENU+ACボタンで初期化して再設定。


今度はちゃんとした値になり動作もまともになった。


机の上に置いてあった中華スマートウォッチがBlueToothでいたずらしたのだろうか?

もう捨てようかな、この中華スマートウォッチ。





昨日はほぼ一日雨降りだったのだけれど朝起きた時には路面は乾いていた。

雲が多くて太陽が隠れている。

















ちょっと寒いので少しペース高めで走ってあったまったよ。




紅葉も散り始めてもうすぐ冬の入り口だろう。



















家に帰ると通販で買った中古のスプロケが届いていた。


















11-34T、デカい。



これでC-1山仕様のパーツが揃った。



年末・年始か、天気が悪い週末か、

外で遊べないタイミングでコンポを載せ替えよう。









0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...