2022年1月30日日曜日

『薄曇りの日はさむいよね。』

 週末くらいは運動しないと。

今日も見沼を走って来た。ついでに自転車パーツを物色。



















Allez Sprintにはこの前買った「WH-RS500」を履かせていたのだけれど、

昨日走ったところ何とも言えず「ボケー」っとした印象に。

「乗り心地がいい」と言う事なのだろうけれど、

ちょっとつまらない。


今日は「レーシング7」に戻して走って来た。

うん、重いね。

路面の振動がダイレクト。

良いか・悪いかは使用する目的や状況によって変わると思った。

ちょこっとだけ走って走行感を楽しむのならば、

重くて・硬いは悪い事だけでは無いかも?



今日はちょっとだけ足を延ばして5800系105のブレーキ本体とRDを買ってきた。





















ちょっと買い物に勢いがついちゃっている。以後注意。

その内揃ったらAllez Sprintにインストールする予定。

結局イゾアールはそのままって事にした。





話は変わるけれど「ハクビシン」って知ってる?

「食肉目ジャコウネコ科ハクビシン属」の動物でイタチっぽい奴で「外来種」。

四つ足の毛の生えた生き物なので見た目は割とかわいいと思うよ。



それが道路を挟んで向かいの家に引っ越して来たっぽい。

年寄り夫婦が住んでいたのだけれど、

ジイサンはボケていてその内に居なくなってた。

バアさんはボケてなかったけれど足が悪いらしく「息子」っぽい人の夫婦が来て

買い物とか連れて行ってたみたい。


最近あまり来なくなったからバアさんもどっかにぶち込んだんだろうな。



人気が無くなったからだと思うけれど、

2階の屋根裏にハクビシンさんが引っ越して来た。


俺の部屋が向かい合っているのでPCに向かって仕事していると、

何やら生き物が窓の向こうでチョロチョロしているのが見えた。

その内に屋根の隙間に消えていった。


前に住んでいた一家は変わった常識をお持ちの「迷惑系」の人たちだったので

今度の人(?)はいい人だといいな。









0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...