2022年5月8日日曜日

『連休最終日。見沼の若葉に囲まれてポタ・サイ。』

連休最終日だ。

朝から曇り空で少し残念な天気。


今年の連休は余り遊んだ気がしないのはなぜだろう?


脚は重たいままなのでメリダ号でカジュアル・ライドにした。

見沼をノンビリ走ろう。



見沼を走る人ならばこの場所に見覚えがあると思うのだけれど、

大崎公園の近くね。


















この道はどちらかと言うと遊歩道だと思う。

車立ち入り禁止って訳では無いが並行して直ぐ横に車道があって、

路面に引かれたラインもそちらに誘導するようになっていてわざわざこの道を走るドライバーは少ない。

たまにお年寄りの軽がフラフラ走っているくらい。


の、この道を

「若葉マーク」を付けた「プリウス」が猛スピードで対向して走って来てビビった。

ドライバーもビビったみたいで反対側に避けて木の枝や雑草を巻き上げてすれ違っていった。


これも「プリウス・ロケット」と呼ぶのだろうな。


まぁ「初心者が調子に乗って」どんな場所でもどんな事でもある事で

それほど腹は立っていないが初心者ほど気を付けて運転して欲しいものだ。

自転車でも車でも、ね?


ふと思い出したが、

大学時代に同級生が運転する車(彼の親の車だった)に乗せてもらう事が良くあった。

彼はいつも狂ったように飛ばすので本当に乗せてもらうのが嫌だった。

何故かそういう人ほど得意げに(無謀)運転するんだよな。



まぁ、気を付けよう!って事で。



通船掘りまで行ってウロチョロしてラーメン喰って引き返した。


















メリダ号のフロントのブレーキ回りが凄く汚れる。



















どうもブレーキシューの削れカスみたいだ。

買ったばかりの時はこんな感じの汚れがこびりついていて、

濡れ雑巾でも落ちなかった。


早めに掃除するとしても、ブレーキシューは替えた方がいいみたいだ。

リムのせいって事はないよね?

家にTiagraのブレーキシューが余ってなかったっけ?



やっぱり足がだるい。



大宮第二公園で最後の休憩。



















ひっそりとした梅林で癒される。

第二公園の駐車場で三味線と太鼓の演奏の動画を取っている若者がいた。

中々格好良かったぞ?

これぞ青春だなぁ。


夢とか希望とか、おじさんにはまぶしくて仕方がないぜ。

頑張れよ、若者。


おじさんも明日からお仕事頑張るよ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...