2022年10月2日日曜日

『ガーミンのHRMが壊れたぞ?』

 今日はアストラ君でお出かけ。


さーてと、って感じで走り始めたら心拍数が200を超えてる!

どんだけワクワクしてんだよ?


って訳もなく、ここ最近ガーミンの心拍数が異常な値を表示している。

ガーミンのwebサイトが言うに、

デバイスの故障よりもセンサー側の故障だとの事。


まぁそうだよね。過酷だもん。HRMって。

中高年親父の素肌にぺったりと張りついて心音聞き続けるなんて地獄だね。

そして逝ってしまったと。


ぶっちゃけ、無くても全然困らない。

心拍数把握してどうのこうのって乗り方はしないし。

心拍数を気にしてのトレーニングとか一切しないし。


でも、「完全セット」じゃなくなる事への忌避感はあるかなー。

ビックマックセット頼んだのにポテトが無い。見たいな?


ガーミンと言えば新しいのが出たらしいんだよね。

「GARMIN EDGE EXPLORE 2」って言う奴。

これ、ちょっと欲しいんだよね。


HRM全然関係ないけれど。

中華ホイール買おうと思っていたけれど

代わりにこっちを買うかも。


まぁ暫くHRM無しでいいや。



今日は見沼代用水北上、適当に走って適当な所で折り返して帰って来た。

昼飯はコンビニ飯。おにぎりとコロッケとかそんな感じ。


柴山伏せ越しの休憩所でピクニックっぽく食べた。

















そうそう、このレーゼロ+コンチGPの組み合わせ、

今日は空気圧95psi若干高めくらいで走った。

まだ微妙に硬く、路面を弾く様な気がする。

もう少し下げた方が良いのかも。

このバイクだとサドルも硬いので多分感覚的に硬めに感じるんじゃないかなーってのもある。









次の週末はまた崩れそうな予報が出ている。

晴れたらいいなぁ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...