2023年3月26日日曜日

『雨降りの週末。』

 天気予報通り雨が降っておりますな。


昨日は退院したじいじとお祝いの食事会。

色々大変だったら両親には暫く会いたくないってのが本音。

だが仕方がない。


雨降りで外遊びは諦めていたのでDVD借りてみている。


ちょこっと外出のついでに桜の写真を撮って来た。







































今週のどこかで休暇取れたら取りたいけれど

色々あって無理そうだなぁ。


4月入ったらGW関係なしにどっかで休暇とろう。



2023年3月25日土曜日

『メモ。』

 シマノ WH-RS500のニップルレンチ。

通常は付属品。型番?シマノ   Y4CK19000、769円。

送料の方が高ぇ。


同等品があさひのネットショップでアウトレット200円。

店舗受け取りなら送料無料、これでいいや。

二つ買って400円。


2023年3月21日火曜日

『サクライド。』

 多分、次の週末が桜満開で、多分「雨」。


次の次の週末はもう桜は散っているだろうな、なら「有給」か?


など、いろいろ考えたけれど、とりあえず祝日。

桜を楽しみながらのんびりとめぐって来た。


カメラはE-PL5、ミラーレスね。

セットものの標準望遠レンズをつけてもジャージのバックポケットに収まったので、

試しに持ち出してみた。

ポケットが大き目のジャージならば入るけれど、

小さ目~普通サイズのポケットだと厳しいかも。


コースは日曜日と同じなんだけれどね。

見沼代用水を西縁から東縁へぐるっと。


















結構咲いている場所もあって多分次の週末が一番いいのだろうけれどなぁ。



















桜満開か桜吹雪が舞い散るあたりか、その時期に走りたいんだけれど。



















多分、WBCの決勝を見るために「熱を出す」(休む)人が続出するはず。

流れに乗って休暇を取るか?


















確か28日は夜間作業が予定に入っていたはず。

代休じゃないけれど29日か30日休んでやろうか。


そうしよう。そうしよう。






2023年3月19日日曜日

『プレ・サクライド。』

 父親も退院し病院通いもしなくて良くなりやっと週末の時間が空く。

と思ったら土曜日は雨。

せっかく上がった気温も下がってしまった。

でも、まぁ暖かい方だね。


桜もちらほら咲き始めたようだし、

カメラを持って見沼を回って来よう。


大分前に買ってから一度も使っていないこいつ↓を使ってみよう!




「速写ストラップ」ね。「ニンジャ」じゃない奴。
カメラは落車しても惜しくない古いOlympus E-510。


ロードバイク&カメラ、相性云々は人に寄りけり、TPOに寄りけりと思ってる。
「走るぞー」って気分の時にデジイチ持って行ったって撮るわけないけれど、
「撮るぞー」って気分の時はロードバイクはただの「移動手段」。

最近めったに「撮るぞー」って気分にならないから(健康よありがとう)、
鎖骨折ってた時に買って、治ったら忘れてた。


大宮第二公園から見沼をぐるっと回って来た。



ソメイヨシノはまだ咲き始め。割と花をつけている木もあるけれどほとんど一割以下という感じ。






























来週の週末になれば桜満開の下のライドを楽しめるんじゃないかな?
天気がいいことを祈るのみ
...なんか「退院祝い」やるって言われていた様な...


大宮第三公園の脇、エドヒガンなのかな?濃いめの色の桜は結構満開。






























浦和レッズの練習場の前、割と咲いている方かな。




























これは浦和の方。白っぽい品種。この色もいいね!






























コンビニでおにぎりを買って、見沼代用水脇のベンチで食べてランチとした。
ノンビリして気分がいい。写真ないけど。


あとはノンビリ流して帰って来た。



近所のエドヒガンはほぼ満開。



























来週が楽しみ。晴れてくれよー?

2023年3月12日日曜日

『ちちかえる。』

 ガンで入院していた父親が一応いったん退院。

昨日はその手続きでお出かけ。


今日は仕事で別チームが作業していて

万が一のための自宅待機。


今週はなんもできん。


そんな感じでメリダ号についているホイール「WH7900-50」の

ハブメンテでもしようとしていたのだけれど。


最初のネジが固着。

頑として動かない。


諦めて556をぶっかけてから元に戻しておいた。


ショップに持っていくしかないかも。


身動きもままならないまま日曜日の時間が過ぎていくのである。





2023年3月5日日曜日

『春一番のあと。』

 急に春めいてきたねぇ。


メリダ号で出掛けたぞ。



















見沼代用水西縁・東縁を走って来た。


梅は満開、早咲きの品種の桜も咲き始めて一気に春が来た感。



















武蔵野線付近の菜の花は冬の間から咲いていたから今更なのだけれど、春っぽい。



















他の所の菜の花はまだまだみたいだけれど。






走り始めは少し肌寒さを感じたけれど昼に近づくにつれ暖かくなった。


















どうにも外に出る気になれなかったし、

自転車に乗っていて嫌だったから「自転車が嫌ななっちゃった?」なんて危惧していたけれど、今日は普通に楽しかった。




自転車も増えてくるとマナーの悪いのが増えてくるのは嫌だな。

今日は街中で前を走るママチャリと俺の間に歩道側からイタリアンなカーボンバイクの若者が割り込んできた。超イキっていたがしんでくれ。

こういうガキに高額なバイクを与えるなよ。親御さん。


まぁある程度は仕方がないか。気にしないようにしよう。






『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...