メリダ号の正式名称は「MERIDA ROAD HFS 903-COM」というらしい。
2010年モデルだ。
ブレーキはテクトロの「R520」というやつが付いている。
(写真だと「付いていた」の過去形であるが。)
「TEKTRO」ブランドは現在はサイクルベースあさひが代理店なんだって。
台湾のブレーキ専業メーカーみたい。
完成車についていることが多い。
SPECIALIZEDの完成車についているAXISもテクトロが作っているとか。
この「R520」なんだけれど、止まらないことったらないって感じで
「ぎゅーーー」とレバーを握りこむ事になるので
一日使っていると手が非常に疲れる。
先週「いい加減何とかするか」と思い立ち、
ブレーキシューだけSHIMANOのいいやつに変えた。
105だかアルテだかヅラだかのクラスのやつ。
ちょっとは良くなったかな?レベルの改善でちょっとがっかり。
そう言えばなんかブレーキ本体余ってなかったっけと
段ボール箱をごそごそと探したところスペシャ完成車付属品の「AXIS 1.0」が出てきた。
インプレ等みてもあまりいい事は書かれていないが
SHIMANOの5800とか6800時代のものだと思うから
少しはましになるんじゃなかろうか?と交換してみた。
結果、すごく良くなった!
今までより全然軽い引きで「グイっ」と制動してくれる。
これで十分だ!
今日はさいたま新都心で開催されるサイクルフェスタに行く予定だったので
早速メリダ号で行ってみた。
ブレーキは良い、全然良いぞ!これからは大分ブレーキが楽なる。
サイクルフェスタはまた少し寂しい感じだ。
年々寂しくなる。
今年は開始時刻も12:00と少し遅くなった。
ブースを2周まわって物色してバーテープを2本買って帰った。
帰りに大宮駅周辺をぶらっとして連日のアルディージャ発見。
今日は大宮駅でやっていた。




0 件のコメント:
コメントを投稿