2024年3月31日日曜日

『日曜日のライド。春の荒川。』

 今日は荒川左岸を熊谷まで。

天気予報では風も弱く穏やかな一日で最高気温は25℃とな!

春だな!


ウェアは春~夏向きの物にしてアームカバーとレッグウォーマー装着。

シューズにはカバーもウォーマーもなし。

グローブは指切り。


桜/メイヨシノは残念ながらまだだけれど菜の花は満開で

もわっとむわっと春の香だ。

















大宮でも北本でも熊谷でも桜まつり的なものをやっていた。

3月の冷え込みのせいで開花が遅れてどこもちょっと空振り気味だね。



吹上アリーナでトイレ休憩、今日はもう少し先まで行ってみよう。

熱気球的な何かが遠くに見える!
















よし!近づいてみよう!



熊谷まで来た。


確かに熱気球だった!


















桜まつり的なイベントをやっていて、その中での熱気球体験っぽい。

昔、子供が小さかった時に森林公園で「夜の熱気球」イベントに行ったことがあるが

その時は晩秋だったのでめちゃくちゃ寒かった。ぶっちゃけ辛かった。


今日は夏日和でみんな楽しそうだった。


















今日はここで折り返し。

確か近くにコンビニがあったはず、

ファミマでおにぎりとチキンを買い込んで簡易ナップザックに入れて吹上アリーナまで戻る。




この前、これをやりたかったんだなー。

















春の荒川で外ご飯。


暖かな空気、菜の花の香、鳥のさえずり、軽飛行機のエンジン音。

いいねぇ。



帰りは若干の向かい風。

イゾアールに付けているSELLE SMPのHELLが少し合わない感じで

尻が非常に痛くなった。

尻を庇う事により前傾姿勢が保たれると言う結果を残しつつ無事帰宅。

パッドの入っていないVulkorでもこんなに痛くならないので、

幅が広いからじゃないかなぁと思っている。

スペシャのROMIN付けていた時も若干広めのにしたらやはりお尻が痛くなったし。

TUPEが余っているから付け替えるかなぁ。


2024年の走行距離:1439.16km


今日でイゾアール期間は終了の予定。

3か月ごとに違う自転車を集中して使うようにしようかなぁと思ってる。






0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...