今日は入間川へ行ってみよう。
自転車はボーマのC-1。
このフレーム、設計が?でケーブルの組付けが非常に意味不明。
FDのケーブル処理が、が、が。
先週ふと気になってライナー管を通して組みなおしてみたんだけれど引きが非常に重い。
動き出してしまえば普通に動くのだけれど引きはじめがクッソ重い。
もしかしてーとひらめきでシマノのマニュアル外のやり方でケーブル固定したら、引きの重さはばっちり解消した。自己責任の世界だなぁ。
このフレーム設計したやつ、箪笥の角に小指ぶつけろ。
サドルの高さ調整、FDの微調整、RDも微調整などしていい感じに仕上がった。
走るだけならば普通のフレームなんだけれどなぁ。
曇ってはいるものの空は明るい。昨日より最高気温低め。
「カラスノエンドウ」と勘違いしていたけれど「ナヨクサフジ」って花だった。
色が薄めでピンクっぽい房も交じっていて結構奇麗だと思う。
山も谷もないライド、帰りに川越で買い物してから帰った。
明日、明後日は雨予報、これ幸い(?)と家族サービスの予定を入れといた。
2024年の走行距離:2007.44km
0 件のコメント:
コメントを投稿