のろのろ台風10号のせいで出遅れてしまったが今夏休み。
今日は天気大丈夫そうだったので走って来た。
「天気の急変に注意」っぽいのであまり遠くには行かず
相変わらずの見沼ぐーるぐる。
当然の様にあちこちに水溜まりがあって、
見通しの悪いカーブの先にーなんてのもあるので要注意だ。
あー、ここはいつにも増して沈んでた。
そろりそろりと侵入して水気が切れるまで超徐行で。
このあたりの田んぼでは刈り入れを始めていたよ。もうちょっとしたら市場に満たされるでしょう。
家族共用にしていた、俺しか使っていないが、airboneのポンプヘッドが壊れた。
エア抜きボタン関連の何かが壊れた様でバルブを噛ますと「ブシュー」とエア解放。
いや、使っていないこのボタンが壊れて機能果たさないとか馬鹿なのだろうか。
簡単で安いやつでいいやと思って「R250」のポンプヘッドを買った。
簡単っちゃぁ簡単なのだけれど、コイツは物凄くコツがいる。馬鹿なの?
かちゃっと嵌めてそのままだと高確率でバルブを噛んでくれなくて
ぷしゅー---とエア漏れする。
一回かちゃっと嵌めて、さらに少しゴリゴリとしてやると「チャッ」と小さな音がして
しっかりと噛む。
こうなればしっかりとエアが入る。
最後に「ごりごり」これ必須。
なんなんだこいつは。。。
まぁ、、、とりあえず使えます。
2024年の走行距離:3,017.96km




0 件のコメント:
コメントを投稿