今日も見沼代用水を北へ。
今日も滅茶苦茶暑い。
日光が肌をじりじりと焼いていく。
給水・休憩に注意しながら走った。
見沼代用水・星川の北部に↓こんな花がたくさん咲いていた。
小ぶりな朝顔みたいな花。
「たしか、マメアサガオだっけかなー?」と思いつつ撮影。
帰ってから調べてみたら「ホシアサガオ」と言う花だった。
白いのが「マメアサガオ」。
どちらも外国から入って来た植物らしいが、可愛い花だ。
今日は日光が強い気がする。空も真っ青。
公園のトイレ(小)に寄ったら蜂がいた。「一歩前」は勘弁してください。
利根川にタッチ!
見沼代用水・星川の水位が高かったから、利根川が一杯だからかなー?と思ったのだけれどそうでもないね。
なんでだろう?
帰り、飯時になったりしたのだけれど飲料で腹いっぱいで何も食べたくない。
そのまま帰ってきたら65km超えたあたりでへばってしまった。
ポーチに入れておいたアミノ酸の錠剤をガリガリ食って何とかごまかせた。
今日は暑かったなぁ。
今週辺りから暑さも落ち着くって記事も見た。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うし、運動するにも丁度良い季節がやって来る。
2024年の走行距離:3,360.48km
0 件のコメント:
コメントを投稿