ここ最近「腰」の具合が悪くてすっかりご無沙汰してしまった。
腰の具合は、若干違和感はあるものの「もう大丈夫かな」位までは良くなったので
今日は様子見しつつ走って来てみた。
結果的に全然問題なかったので来週からは普通に乗れると思う。(乗れたらいいな)
今日は見沼だいたい一周を反時計回りで。
もうすっかり季節は進んでしまって、秋景色だし、秋冬物のジャージだし、
来年は元気に一年過ごしたいと切に願う。
この前の健康診断でも「胸部X線」で引っかかってしまって今週に精密検査を受ける予定。
もう歳ってのもあるけれど、健康って有難いよなぁと思う。
先週購入したガーミン・エッジ520Jを使ってみた。
液晶が傷だらけでバッテリーも大部ヘタっている。
先週PCに取り込んだら前のユーザさんのログが大量に取り込まれてしまい、
時間をかけて削除する羽目に。
個人情報でもあると思われるので、売却する際は初期化する事をお勧めしたい。
ってか初期化してから売ってくれ、切に。
液晶は大きな傷もあったのでメラミンスポンジでこすってなるべく平らにした。
その後で「液晶傷消しの裏技」らしい「食用油を少量垂らして保護フィルムを張る」を実践。傷がまるで無いかのようにきれいになった。
大きい傷で削り切れなかった部分がちょこっとだけ出っ張ってはいるけれど。
こする時は優しくこする事をお勧めする。液晶は強く圧迫すると壊れるので。
後はAliExpressで注文したバッテリーが届けば分解修理(ほぼ手術)でバッテリー交換して完了。
現状では40kmちょっと3時間ちょい走ってバッテリー残量60%くらい。
自分の走りっぷりであれば足りちゃう気もするけれど万全に近づけておきたいよね。
段々と気温が低くなって家を出るのがおっくうになるけれど秋の景色はキレイだ。
なるべく頑張ろう。
2024年の走行距離:3,965.18km