2025年5月11日日曜日

『日曜日のライド。』

 GW明け、小手調べな感じの3日間を過ごしまた週末。

昨日の土曜日は雨だったのでひたすらに家族サービス。

いつまで続くんだ?家族サービス。


今日は最高気温27度の予想、若干雲が多いけれど久しぶりの半袖短パンジャージで出動した。

新緑を楽しもうと思い、見沼一周してから北上して菖蒲まで足を延ばすコース。


まずは見沼代用水西縁から。


















いつもは通らないわき道を入ってみたりしてたらカメがいた。


















ミシシッピから来た赤耳さんだね。

釣りしている時に甲羅干ししている奴を見かけることがあったけれど、

結構軽関心が強く、近づくとすぐに逃げてた。

今日出会ったカメは近づいても反応しない。弱っているのだろうか?

このままだと車に「ぐちゃ」ってされちゃうので道端に移動させておいた。

















通船掘りを経由して東縁に入って、緑のトンネルを抜けていく。


















もちろん今日も頑張らない。頑張らないぞ?


上尾瓦葺の見沼代用水分岐で上流の蓮田・久喜方面へ向かい緑のトンネルをくぐり続ける。

















前にヤギがいた所に今日もいた。草の向こうから様子を伺う子ヤギ。



















飯時になったのだけれど場所が悪く飲食店が無い。

また「パン」っていうのもなぁ。。。

ちょっとコースを外れて伊奈町の方へ行ったりしたけれど混んでたのやめた。

ジャージだし。


さいたま栗橋線に出て色々検討したのだけれどそそらず、

東大宮付近で東口側は最近行っていないのでちょっと見てみよう。

そそる店もなかったのだけれどそろそろタイムリミットだなぁと、

適当なお店に入って定食を食べた。




ほどなく帰宅。わき道が多かったので想定より距離を走った。

疲れた。。




2025年の走行距離:1371.64km




今日使ったコンデジはPENTAX Optio RZ10。

10年前くらいに買って気に入って使っていたのだけれど、

調子が悪くなったので引退させた。

近頃はコンデジはもうだめみたいでかつての様にリリースされないし、

カメラメーカーもなくなっちゃったり、

コンデジから手を引いたりともう末期状態。


おかげで中古のコンデジの価格が高騰している。

こんなことになるってわかっていたらRZ10は10台くらいまとめ買いしたのに。

機能的に使いたい機能がうまい具合に絞れてて、呼び出しも簡単。

すごく良いカメラだったのに。



0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...