2025年9月14日日曜日

『日曜日のライド。埼玉北側ぐるっと。』

 朝から夕食用の「おでん」を仕込んだ。

これで夕食の準備は飯を炊くだけ、へとへとになってもいいコースでGo!


見沼代用水を北上して行田経由、荒川左岸でぐるっとしてくることにした。

味噌ラーメン食べたい。


今日は空気が透き通っているのかな?

遠くの山がくっきり見える。

栃木?群馬?そっち方面の山が菖蒲町役場の後ろにくっきり。



















行田まで北上して荒川方面へ。まず古代蓮の里。

















キッチンカーがいくつも来ていて、行田タワーも順番待ちらしい。

何かのイベントかな?多分田んぼアートかも。(未調査)



トイレだけ寄って、古墳。

















こっちも少しだけ、ほんの少しだけいつもより人が多かった(かも?)。

地図をもって歩いている人がちらほらだったので

何かのウォーキング・コースをトレースしているのかも。




腹減って来た。

味噌ラーメン食べたい。

本当は古代蓮の里で軽く何か買って食べようかと思っていたのだけれど、

ゼリーフライのキッチンカーが行列になっていたので何も食べていない。

ゼリーフライで並びたくない。

早めに鴻巣の方へ行ってラーメン食べよう。

味噌ラーメン食べたい。



ちょろっと「ラーメン屋」をGoogle Mapで検索したら固まってヒットしたので

そっち方面へ行ってみたら「行田市駅」が近かったので行ってみた。

















味噌ラーメン食べたい。

検索でヒットしたのは細麺醤油ラーメンっぽかったのでしっかり探さずにスルー。

多分この商店街のどっかだろう。
















この商店街がお城の前につながっている。

商店街と言いつつもほとんどシャッターが閉まっていて、

飲食店はないっぽい。

行田が足袋の町だったころに栄えていたのだろうか。。。


まぁいいやとサクッと走って鴻巣へ、

先週と同じくくるまやラーメンで味噌ラーメン食べた。

俺、コレ、スキ。



食べ終わったら荒川左岸に出る。















こっちも山がくっきり。秩父方面?

埼玉の山はすべて秩父だと思っている人が俺。



富士山も見えた。富士山?


















荒川左岸は今週も最初は下の道を走って、

北本の水辺プラザ公園手前の小さい橋につながる道で上に上がった。

ここに坂があったのだけれど、勾配がきつくてキツかった。

コンニャローっと何とか上がり切ったけれど、

こんな脚力でヒルクライムとか無理だよなぁ。

涼しくなったらときがわ方面へ行ってみようっと。




なんだか反省っぽい気持ちも抱きつつつつがないサンデー・ライドだった。



2025年の走行距離:3,361.32km


0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。埼玉北側ぐるっと。』

 朝から夕食用の「おでん」を仕込んだ。 これで夕食の準備は飯を炊くだけ、へとへとになってもいいコースでGo! 見沼代用水を北上して行田経由、荒川左岸でぐるっとしてくることにした。 味噌ラーメン食べたい。 今日は空気が透き通っているのかな? 遠くの山がくっきり見える。 栃木?群馬?...