先週明けから腰が少しずつ痛みだして木曜日にピーク。
「これマズイよね?」と思っていたら金曜日に大体よくなった。
金曜日はトラブル対応他で体気にしている状況に無く忙しく働いていたら
腰痛が亡くなっていた。
ご褒美?
一応、用心して土曜日は安静にして、
今日の日曜日自転車準備していたのだけれどもなんか体が熱い。
出かける直前で体温計ったらちょっと熱があった。
週明け、社外研修から始まって色々忙しいので今日は休養にあてることにした。
退屈ではあるのだけれど、ゴロゴロしているといつの間にか眠っていたり、
やはり体調は良くないみたい。
まぁ、今週はこれでいいかな。
社会人的には下期が始まったばかりだけれど色々と区切りの期になりそう。
趣味的にはなんも変わらないな、って思う。
自転車中心なのだけど心の底に何となくバス釣りがある。
ホーム的な柴山沼や荒川行くにも車で1時間弱走る必要があり、
移動も含めた準備の時間を意識すると自然と自転車になっちゃう。
バス釣り道具、ルアーなんか含めて物凄い数があるので
辞めるならばいっその事売ってしまえば、と思うのだけれど決断できない。
まぁ「保留」だな。
自転車は自転車で所有する自転車は5台。
すべてロードバイクなんだけれども、前世代の11sリムブレーキモデル。
今はディスクブレーキ時代でコンポも12S時代。
新しいモデルも格好いいとは思うけれど、大金をつぎ込んで買おうと思うほどでもない。
今ある自転車で死ぬまで遊べるだろうな。
50台半ば、「まだまだ」とも言えるし、「もはや」とも言える。
まぁ趣味なんで「決め」とか必要ないと思うけれど、新車はもう買わないかも知れない。
でも、ミューラーのチタンフレームは「美し」かったなぁ...注文しても納期は年単位で先らしい。
自分で満足できる商品を納品したいとなれば自分でビルドするしかないんでそうなっちゃうのはわかる。
とりあえず今は今ある自転車をとことん乗り込んでみようと思っている。