今日はお弁当ライドをしてみようと、
朝からせっせとおにぎり作ったり、おかず作ったりして、
食べ終わったあとのゴミも小さくできる様にラップでくるくると。
天気も良いみたいだし、少し良いコンデジのXZ-1を持って、
紅葉を写真に撮りながら昨日と同じコースをお弁当ライドだ!
見沼代用水を北へ向かい、菖蒲町役場のそばで写真を撮ろうとXZ-1の電源をON!
反応せず...
これ、知ってる。この前と同じだ。
またしても電池を入れ忘れた、とほほ。
またiPhoneで撮ろうかな...いやしかし...
菖蒲町役場まで行って一服、家にバッテリー取りに帰る事にした。
コースも変更、家経由で見沼へ。
サクッと家に帰り、バッテリーをIN!日付を設定、良しっ!
今度は見沼代用水西縁を南下。
一応、見沼一周するつもり。
市営野球場の横の銀杏が見事に黄色。散歩している人の多くも写真を撮っていた。
浦和西高校の裏も凄く奇麗!
我が母校もクッソ田舎のど真ん中なので奇麗だったに違いない。
あの頃は景色に微塵も興味なかったもんなぁ。
段々とお腹も減って来た。
見沼氷川公園のベンチで食べることにして少し我慢して走る。
公園到着!弁当を広げる。
うん、XZ-1で写真も撮れたし、外でお弁当も食べられたし、今日は満足!
体から何かが抜け出してぐったりして来たので、これで帰る事にした。
多分抜け出したのは「元気」だと思う。
帰りにまた大宮公園付近で撮影。
遠くまで行かなくても
大宮公園が最高に奇麗って言うのがなんとも。
二日間、自由に走れたので満足だ。
明日は夜間の作業で、来週土曜日は休日出勤。
12月になれば少し仕事が落ち着くのでプライベート時間も確保できる...と思う。
寒いけど。
2025年の走行距離:4,295.52km






0 件のコメント:
コメントを投稿