会社の人のお誘いに乗って筑波山へ行って来た。
人生初のヒルクライムだ。楽しいんだってさ。
不動峠って言ってた。
登って見た。
自転車はASTRA。
うそ!?
なにこれ?
キツイ、キツイ、キツイ!
31個のカーブがあるらしい。
前方を見てしまうと心が折れてしまいそう。
目の前の路面だけ見つめて。
カーブの看板のカウントダウン「あと○個」。
前は看板無かったんだって。
路面も悪かったんだって。
登り切ったぁ。
余力一切無し。
自転車を立てかける気にもならない。
何とか止まらずに登り切った。もうだめかと何度も思った。
後から来たおじさん達と談笑。
「何回も登ってると楽しくなるんだってば」って。
うそだ!なるもんか!
「坂好き」布教活動に抵抗する俺。
大分長い時間休んで筑波山へ。
確かに景色は良かったけれど。
「感動」なんかしないよ?つらいよ?
本日の目標地点のカエルさん。
観光地料金。仕方がない。セレブな「いろはす」購入。
ここからは下り。
登りはゼーハーと汗びっしょりだったけれど、
下りは寒いくらいだった。
下り切ったところにあるラーメン屋さんで昼食にした。
すっきり系だね。
濃い味に慣れ切っちゃうと物足りなく感じるけれど、
悪くないと思うよ。
と言う感じでなんとか走り切った。
「坂好き」とか「坂バカ」とかの人は、
もっとすごいとこ行くんだろうね?
バカだよね?バカだよ。きっと。
本日のサイクリングは無事終了!
「また行こうね!」
「...うん。また行こうね。...」(苦苦苦)
とりあえずスプロケット買いに行くか。
家に帰ってASTRAに付けてるスプロケット(11S)を見たら11-25Tだった。
イゾアールに付けているのは(11S)11-28Tだった。
失敗した、イゾアールで行けばよかった。
格好悪かろうがもっと軽いギア比でゆっくりゆっくり登れば、
もっと楽できたのかも知れない。
よしっ、次はイゾアールで行こう!
あれ?
次?
まだバカじゃないよ?多分。
まぁ、でも、楽しかったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿