2021年5月29日土曜日

『日常(の自転車生活)に戻って来た。』

 先週日曜日は筑波山ヒルクライムで「非日常」のサイクリング。

そのまま頭の中はヒルクライム。


「大口径スプロケ付けたいなー」

「そうするとRDもGSに交換が必要だな?」

「チェーンも買っておかないと」

「いっその事105辺りのコンポ買ってヒルクライム専用機を組むか?」


とか、色々考えていた。

が、

そう頻繁に行かないよね?って心の底では思っている。はず。


今日はヨメさんバイトなのだが自治会費の集金があるので自宅待機。

10時ころ当番の方が来られて集金完了。

すぐさま夕食の買い物に行って(今日は唐揚げと肉じゃがじゃ!)

買って来たモノを冷蔵庫に突っ込んですぐさま自転車で出掛けた。


夕食作る時間も考えるとあんまり時間ないなー。

と、見沼代用水を走って来た。

日常自転車で過ごすコースを走っていると

今週ずっと頭の中にあった「ヒルクライム」は流れて行き、

日常として認識している景色が変わりに流れ込んでくる。


気温は大分上がったねー!

通船掘りまで走ったけれど汗びっしょり。















じきに梅雨が来てしまうだろうけれど、

気温に関しては外遊びには良い季節になった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...