2021年7月11日日曜日

『次の雷が鳴る前に。』

 今日も午後はカミナリ予報。

ヨメさんも買い物に連れて行かなければならない。


朝早めに走って来た。トレーニング?シェイプアップ?狙い的な何か。

昨日は結構頑張って夕方~夜は脚攣りまくりだったので今日は軽~く。















「カンゾウ」?「ヤブカンゾウ」?

見沼代用水のあちこちで花を咲かせている。

梅雨だなーと思う。


見沼代用水を通船掘りまで行って帰って来た。














ドリンク・ボトルの中身は行きは水で帰りはスポーツドリンクにした。

脚を攣る原因として色々ある中で「水分不足」とか「ミネラルバランスの乱れ」とかあって、

昨日は走行中も十分水は飲んでいたのだけれど...と言う事でスポーツドリンクも。


来週になると忘れちゃうんだよなー。ボケたか?


さて、「山」方面だけれど会社の人にまた声をかけてもらった。

また「筑波山」しかもしつこく「不動峠」を上るってイベント。


昨日土曜日は梅雨の最中で危ないかなーと思って先延ばしにしてもらったが、

今週は余り雨マークも無く次の週末は筑波山に居るかも。


体力的には成長していない(理由もないし)自覚があるので、

道具に頼ろう。


購入済の12-30t11-30tのスプロケをインストールして置こうかと。

ちゃんと変速するか確かめないとなー。


Allez Sprintに履かせている「キシリウムSLS」を外して30tの

スプロケを付けようと思っている。


そうして置けば山行くときはホイールを変えるだけで済むし。


Allez Sprintは最近あまり乗っていないし、余っている「Racing7」付けとくか。

タイヤは予備があるけれど、チューブは買ってこないと。




0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...