2021年10月24日日曜日

『時間をたくさん使おう!』

 「自由時間」。


サラリーマンにとっては贅沢品。


我々しがないサラリーマンは人生の時間を切り売りして金を手に入れている。

と、思っている。


才能とか能力があればそれが金になる。


残念ながら一般人な俺。



今日はいい天気だし時間も沢山使えるので少し足を延ばしてみようと思った。

どこ行こうっかなー?

そうだっ!鎖骨折った時以来行っていない「羽生スカイスポーツ公園」に行って見よう!


あの日は丁度お盆休みの初日。

物凄く暑い日で公園には人気が無く静まり返っていたんだよなー。

今日はどうだろう?静かな公園でボケーと休憩して、

昼寝なんかしちゃったりして、ってのも良いな。とか考えつつ北上する。


天気予報では午前は「北風」で午後は「南東」の風。

行きも帰りも向かい風のパターンだけれどそれほど強い風は吹かない様なので行って見る事にした。


自転車はC-1。あと少しで2,000km。

朝の家は弱~い北風、脚を残すようにモタモタ走る。


利根川の土手の上に出て右折。

サイクリングセンターが堤防工事の影響で無くなってしまって寂しい限り。

猫と遊んだり、自販機に千円挟まっちゃったりとかちょっとした思い出。


堤防工事はまだやっているのかな~?と思ったらやってた。















迂回路良く分からないし裏道行くと迷いそうなので、

土手に沿って走っている一般道を走っていった。


この一般道は割と快適。交通量凄く少ない。


程なく到着!



「羽生スカイスポーツ公園」

今日は沢山人がいる!昼寝は無理だろう。

やっぱあの日は暑かったからなんだろうなぁ。


少し公園の向こう側の土手に出て路面に座り込んで休憩。














土手上の路面はとても綺麗、「工事用道路」との事。

ここを走れたら気持ちいいのになぁ。


昼寝は無理そうなので休憩してから戻り始めた。

ここから利根大関までは追い風。ここだけ。

でも空は真っ青!待ちに待った秋晴れだ!気持ちいいっ!



見沼元圦公園でトイレ休憩、イチョウは少し色づき始めている。














大抵のイチョウは銀杏爆撃も終わり綺麗に色づく。

もう少しで紅葉の季節だ。


久し振りに100km超走った。

疲れたなー。

脚攣り防止のつもりでドリンクを沢山飲んだから腹がタプタプ。

脚はつならなかったけれど御飯が食べられなかった。







0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...