2021年10月30日土曜日

『割と自由なのだけれど、気分が乗らない。なぜなら、』

 寒くなって来たからじゃないっすかねー。

朝、ちょっと寒いと外出るの億劫になるよねー。


そんな事を言っていると冬眠前の熊のごとく

蓄えたくないものを蓄えてしまう。

もう十分に蓄えているっていうのに。


「えいっ!」と気合を入れなおして外に出た。

お供はC-1。


嫁さんバイトなので今日は割と自由。

荒川か~高麗川か~入間川か~と、どこへ行こうか凄く迷った末に、

入間川に行く事にした。


人がいない所が良いなーって言うのが一番の理由。

...だったのだけれど、思いのほか人が多くてうんざりした。

なんで今日はこんなに人が多いのだろうか?

コロナ?天気?荒川の土手工事?


ガチ系のロード乗りも、ゆる系もポタ系も、普通のママチャリ、

親子サイクリング、散歩の人、買い物のおばさん。


入間川CRは所々公園の中を横断するから、

更に色々な人が。


道幅狭いし事故とか起こりやすそうだなーと思っていたら、

途中で落車したっぽい人がいた。

3人ほどいて何かやっていたので大丈夫だろう。普通に通り過ぎた。


今まで自分以外の人が落車しているのは初めて見た。

気を付けましょう。


今日は天気が良くて富士山がくっきり見えた。















狭山方面に近づくと富士山に向かって走る感じになる。















思いのほかの人出でちょっとコース選択はミスったかなーとは思ったけれど、

天気が良くて気持ちのいいサイクリングだった。














本当に人がいない所を走りたかったら田舎行かないとだめだね。

この辺だったらCRでは無くて

一般道の裏道の裏道の裏道みたいな道を選んだ方が良さそうだ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...