2022年4月16日土曜日

『自転車入れ替え。』

 今日は朝方まで雨が降っていたみたい。


仕事が忙しい。

疲労困憊である。


朝は少しゆっくり起きて、

今日は自転車整備でもしようと先週買って来たジャンク自転車を綺麗にしたり、

整備したり。


ホイールのハブもグリスアップしようとしたのだけれど

パーツクリーナが無くなっているのに気が付きやめて置いた。


シールも綺麗に剥がせたぞ?

古いシールって中性洗剤をぬり込んで、

少し時間を置いてゴシゴシすると根気はいるものの綺麗に取れるのね。

勿論ネットで得た知識だけれど。


「シール剥がしスプレー必須」みたいな思い込みがあったけれど

そんなことないね。



一通り整備を終えて一旦おしまい。

買い物行ったりして帰って来てから

今まで外置き自転車として頑張ってくれたAllez Doubleをハードオフに売りに行った。

買取のお値段は...6千円!安っ!

走行距離は11,524kmだった。


まぁ

古いし

エントリーモデルだし

外置きだし仕方ないよね。


専門店でも大して違わないだろうから、

車出さなくても歩いて帰れる近所のハードオフにした。


さよならAllez。俺の初めてのロードバイクよ。




















そして2代目外置きチョイノリ自転車はこれ!




















「メリダ ROAD HFS 903-COM」と言うらしい。

略して呼ぶとしたら...どうなるん?「ロード」?「903」?

まぁ「メリダ」でいいか。


多分2010年モデル。

ホイールが「シマノ WH-7900-C50-CL」(亀裂あり)、うほうほっ!


やっぱディープ・ホイールは迫力あるわな。


シフトレバーが古いSORAで親指のボタンでギアを上げるやつ。

これ慣れないと空振りするね。

ブラケット・カバーのゴムがべた付いていて、

パウダー刷り込んでごまかしたけれどいつまで持つやら。


ブラケットカバーだけ替えるか、

余ってる新し目のSORAに替えるか。

ブラケットカバーは現行のターニーだかなんだかの

ブラケットカバーがぴったり合うらしい。



まぁ破けたときに考えるか。


明日はちょこっと乗って見るかな?



今日は22時に仕事だけれど。














0 件のコメント:

コメントを投稿

『日曜日のライド。荒川左岸。』

 暑いのぅ。 マシにはなったけれど最高気温34℃。マシにはなったけれども。 走り始めたら気が付いたのだけれど太腿に疲労が残っているぞ? 昨日、楽しくてゴリゴリ踏んでしまった自覚はある。 今日はゆっくり負荷を掛けないようにしよう。 上尾丸山公園の裏手から荒川沿いにin。 行きは河川...