2023年6月17日土曜日

『りんりんロードを走って来た。』

 茨城県が誇るサイクリングロード「りんりんロード」を会社の人と一緒に走って来た。


全体だと「つくば霞ケ浦リンリンロード」として霞ケ浦全周も含め180kmの

長~いサイクリングロードとなるらしい。


今回は土浦から北上して鉄道跡のリンリンロードを終点まで走った。

走る前は「余力があったら筑波山も登ろう!」なんて言っていたのだけれど、

余力なんてもんがあるはずもなく「行って帰って来た。」となった。


スタートは土浦、霞ケ浦横のりんりんポート、車をここにおいてスタート。



















梅雨の中休み?今日は非常にいい天気になった。

りんりんロードは桜並木が続いていて暑い時期は木陰となってよいかも知れない。



















途中で筑波山の横を過ぎる。この写真は筑波山であってたっけ?

















筑波山でヒルクライムして戻る人も相当いるのだろうね。

ヒルクライムはまた今度にしよう。




そのまま終点を目指してりんりん進む。



途中の休憩所のバイクラック、この電車が走っていたんだね。



















途中は超田舎。終点付近で食事ができるところはあるのだろうか?と、

二人で不安を抱えつつずんずん進んだ。



そして終点。


















これで昼時だったので休憩所のベンチで休憩しながら検索、

少し離れたところに国道か幹線道路が走っているらしく、

そちらの方にはたくさんのお店が見つかった。


今回はとりあえず一番近い中華屋さんにした。

目一杯食うときついからほどほどの量に抑えて折り返し。



もちろん筑波山には寄らずに素直に復路をこなした、



リンリンロードは良いね!

初心者やゆったり走りたい人に向いていると思う。

トイレや休憩所もたくさんあるし路面も荒れていない。

鉄道跡だから基本まっすぐで多少わかりにくいところもあるけれど迷わないし。


おすすめでっす。




0 件のコメント:

コメントを投稿

『土曜日のライド。見沼。』

 最近モチベーションが上がらない。 理由は分かっているのだ。寒いから。 と言う事で、冬物ジャージに袖を通し、頑張って家を出る。 見沼一周して紅葉が奇麗なところで写真を撮ろう!とカメラはXZ-1。 冬物ジャージならば寒くないな。この先モチベ上がるかな? 西縁から走り始めて通船掘り通...