「俺の世界」は「俺の知っている世界」、
「俺の知らない世界」は「俺の世界ではない」。
と言う事で?
世界を広げる為に、今まで走った事の無い道を走って見る事にした?
と言う事です。
まず、ウチから花の丘公園へ行く途中に新しく出来た公園「戸崎公園」に寄って見た。
上尾市の公園みたいだね?
「芝生のパークゴルフ場を主要施設とする地区公園」との事で、
2019年6月1日にオープンしたんだそうな。
割と頻繁にこの前を通っていたのだけれど気が付いたのはつい最近。
急な下り坂とガタガタの橋そして急な上り坂の途中に
入口となる道路があるので、
意識が行かなかったのかも。
(年配の方寄りの方が)運動するための公園っぽい。
この公園に繋がる道は宮原にある大学の前の道に繋がっていたので、
ぐるっと回って花の丘公園にでて、荒川方面を目指した。
いつもの様に荒川に出るのではなくて手前の一般道で上尾方面へ向かい、
丸山公園裏の道で荒川左岸に入らずにそのまま進んだ。
見ていると真っ直ぐ進む自転車乗りも結構いる。

そのまま「荒川に出ずに、上尾道路にも出ない」感じの道を選んで走って行く。
結構楽しい。
交通量少ないし、他の自転車乗りもそんなにいないし。
所々、サイクリング・ロードに乗っかる場面もあるけれど、
なるべく早めに離脱する。
車で「ときがわ」に向かうときに通る道路。
晴れていると景色が凄く良いのだけれど今日は曇りでイマイチ。
この橋の脇の「北本水辺プラザ公園」で休憩。
休憩後はこの橋を渡って見る。
荒川の土手上は舗装道路になっているけれどこれ「荒サイ」じゃないよね?
記憶にない景色。
この道を進んで行くと「雑草ジャングル」になったり、
竹藪ダラケになったり、
見た事のない道ばかり。
竹藪の中を通じる道に入って行って見たら
「ビン沼」に雰囲気のよく似た池?沼?があったり。
きっと取り残された古い荒川の一部なのだろうな。
釣り人が入れる様な隙間もないのだけれど、
魚はいるのだろうか?
沼沿いにぐるっと走っていたら道が無くなったので引き返し、
少し交通量の多い道に出た。
「川幅日本一」の場所だね?たまにネットで目にするね?
吉川街のグルメとセットで記憶にあるのだけれど、
たどり着ける自信が無いので今日は止めて置いた。
(結局今日はマック)
帰り始める。
で、今度は土手の上の道を走って、どう走ったか記憶にないのだけれど、
「さくら堤公園」に出た。
これ「荒サイ」だよね。
このまま走って見たのだけれど方向感覚が無くなっていて
どっちに向かっているのか不安。
右手側にトイレ発見。
そうだ森林公園へ向かって左手にトイレがあったんだ。
正しく自宅方面へ向かっているね。
荒サイはこの部分だけ。
県道33号?に当たった所で33号に入る。
トラック怖い。
来る時に通った橋を渡って、
来る時の通った道を通って帰った。
正確に来た道を戻る事は出来なかったけれど、
また知らない道が走れて楽しかったぞ?
ここの所雨を理由に怠けていたので少し疲れた。
だけれど知らない道を走るのは新鮮で楽しいな。
またやって見よう!
今日はガーミン付けていない自転車だったのでStravaでログ取った。
後で見てみようと思うけれどPCで見れるのかな?